
製品一覧
単肥
硫マグ25

速効性肥料のため基肥、追肥問わず施肥後すばやく効果を発揮し、植物の多量元素である硫黄も含まれています。
粒径:2~4ミリの粒状品と粉状品があります。
荷姿:20kg、500kgフレコン、1tフレコン
成分

施肥事例
施用量(10aあたり)
【 水稲・麦 】1~2袋
【 果樹類 】3~4袋
【 果菜・豆類 】3~4袋
【 葉菜・根菜類 】2~3袋
【 茶 】4~5袋
詳細な情報はこちらから
スーパーマグ33-11

く溶性と水溶性を兼ね備えていますので、施肥後すばやく効果を発揮し、その後、肥効が長期間持続します。
粒径:2~4ミリの粒状品
荷姿:20kg 1tフレコン
成分

施肥事例
施用量(10aあたり)
【 水稲・麦 】1~2袋
【 果樹類 】3~4袋
【 果菜・豆類 】3~4袋
【 葉菜・根菜類 】2~3袋
【 茶 】4~5袋
詳細な情報はこちらから
ニューエコマグ

天然水マグに天然硫マグを混合し造粒した混合苦土肥料です。く溶性苦土を主に含み肥効が持続し、極めて流亡が少なく環境にやさしい肥料です。酸性矯正能力も高くJAS法に基づく有機農産物栽培に使用できます。
粒径:2.5~4ミリの粒状品
荷姿:15kg 1tフレコン
成分

※有機JAS適合証明書が必要な場合はお問い合わせください。
施肥事例
施用量(10aあたり)
【 水稲・麦 】2~3袋
【 果樹類 】2~4袋
【 果菜・豆類 】2~3袋
【 葉菜・根菜類 】2~3袋
【 茶 】4~5袋
詳細な情報はこちらから
天然硫マグ24

速効性肥料につき、基肥・追肥を問わず、施肥後すばやく効果を発揮します。JAS法に基づく有機農産物栽培に使用できる速効性苦土肥料です。
粒径:2.5~4ミリの粒状品
荷姿:20kg 1tフレコン
成分

※有機JAS適合証明書が必要な場合はお問い合わせください。
施肥事例
施用量(10aあたり)
【 水稲・麦 】1~2袋
【 果樹類 】3~4袋
【 果菜・豆類 】3~4袋
【 葉菜・根菜類 】2~3袋
【 茶 】4~5袋
詳細な情報はこちらから
葉面散布
葉面マグ

水に早く溶け早く効く、葉面散布・養液土耕・水耕栽培に利用できる硫酸マグネシウムです。苦土欠乏症状が現れた際の応急処置にもご利用ください。
使用方法:500~1000倍希釈で10~15日おきに5回以上、葉面散布してください。苦土が欠乏している場合は、濃度を濃くして使用してください。
荷姿:10kg
成分

施肥事例
【 苦土欠乏対策 】
希釈倍率:100~300倍
散布回数:7日~10日おきに5回以上
【 苦土補給 】
希釈倍率:300~500倍
散布回数:10日~15日おきに5回以上
詳細な情報はこちらから
マグマンボ

マンガン・ほう素・鉄・銅・有機酸等を含む液体肥料です。
使用方法:500~1000倍希釈で7~14日おきに3回以上、葉面散布してください。
苦土が欠乏している場合は、濃度を濃くして使用してください。
荷姿:1kgボトル、1kg×10本セット、10㎏バッグインボックス
成分

施肥事例
【 果樹 】
散布時期:展葉期後期(春及び初夏)~落花期
希釈倍率:500倍~1000倍
使用回数:7日~14日ごとに3~5回
【 茶、葉菜・豆類、果菜・根菜類等】
散布時期:生育期~収穫期
希釈倍率:500倍~1000倍
使用回数:7日~14日ごとに3~5回
詳細な情報はこちらから
原料向け
輸入硫マグ

海外の提携業者で製造した硫酸苦土肥料で、粒・細粒・粉状を販売しています。効果は国産品とそん色ありません。
粒径:2~4ミリの粒状品と粉状品がございます。
荷姿:1tフレコン (粒状のみ20kg、500kgフレコン)
成分

60水マグ(ブルーサイト)

鉱物由来の水酸化苦土肥料で、粒状・粉状を販売しております。
粒径:2~4ミリ粒状品
荷姿:1tフレコン
成分
